すいじょう

すいじょう
I
すいじょう【推譲】
人を推薦し, 自らは退くこと。

「総裁の座を~する」

II
すいじょう【水上】
(1)水の表面。 水の上。 水面。
(2)水のほとり。 水辺。

「~公園」

III
すいじょう【水定】
〔仏〕 修行者が自ら入水死することによって入定(ニユウジヨウ)すること。
火定
土定
IV
すいじょう【水調】
雅楽の調子の一。 黄鐘(オウシキ)調の枝調子(エダチヨウシ)。 呂旋(リヨセン)に属する。 現行では曲は黄鐘調に併合させ, 箏(ソウ)と琵琶の調弦に残るのみ。 すいちょう。
V
すいじょう【穂状】
植物の穂のような形。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”